
こんにちは!我が家に子猫が来て、今日で9日目を迎えました。あっという間に10日が近づいてきて、猫たちとの生活もすっかり日常の一部になっています。今日は、子猫の成長ぶりと、先住猫に見られたまたまた嬉しい変化についてお話ししたいと思います!
子猫、成長と共に「破壊力」も増強中?!
まずは、我が家の小さなやんちゃ坊主、子猫の様子から。
来た当初から食欲旺盛でしたが、その勢いは止まることを知りません!ご飯は毎日もりもり食べてくれます。ただ一つ、こだわりがあるようで、ドライフードのままだとあまり食べてくれません。少しふやかしてあげると、あっという間に完食です。グルメなのかな?なんて思ったりもしますね。
その有り余るエネルギーは、まさに「超元気」の一言に尽きます。部屋中を駆け回り、獲物を見つけると飛びかかる姿は、小さなハンターそのもの。そして、その遊びっぷりがあまりにも激しすぎて、ついに…おもちゃを壊し始めました!猫じゃらしの羽根はちぎれ飛び、ボールはへこみ、転がるおもちゃは原型を留めなくなりつつあります。新しいおもちゃを補充するペースを考えなければなりませんね(笑)。でも、それだけ楽しんでくれている証拠なので、飼い主としては嬉しい悲鳴です。
鳴き声は、以前からさほど変わらず、要求があるときに可愛らしい声で鳴いてくれます。それ以外は、元気いっぱいに遊び回っているか、ぐっすり眠っているか、といった感じです。トイレも順調で、今日もうんちを2回確認しました。すくすくと育ってくれていることを実感する毎日です。
先住猫、新たな高みに到達!そして完全な信頼の証も
さて、先住猫との関係についてです。
子猫が来てから、警戒したり隠れたりすることもあった先住猫ですが、ここ数日の彼女の変化には目を見張るものがあります。
一番のニュースは、なんとスツールに乗るようになったことです!以前は、ソファの下が主な隠れ場所でしたが、子猫が来てからは隠れることも減り、リビングでリラックスしている姿をよく見かけるようになりました。そして、このスツールは、ソファよりも少し高さがあり、まさに「見晴らしの良い場所」。そこに自ら乗ってくつろいでいる姿を見たときは、本当に感動しました。これは、彼女が子猫の存在にも慣れ、家の中全体を自分のテリトリーとして安心して過ごせるようになってきた証拠だと信じています。
さらに、これはもう、私たち家族にとって最高の癒しなのですが、なんとへそ天して寝ていたんです!「へそ天」は、猫が心からリラックスし、安心しきっている時に見せるポーズ。お腹を見せて無防備な姿で眠っている先住猫を見たときは、思わず涙腺が緩みそうになりました。子猫の存在を受け入れ、私たち家族を心から信頼してくれているのだと、改めて感じることができました。この姿が見られるようになったことが、本当に大きな変化です。
食欲に関しても、もう心配いりません!子猫が来てから一時的に食欲不振になることもありましたが、今ではご飯を毎日残さず食べてくれるようになりました。これは、彼女のストレスがかなり軽減された証拠だと感じています。健康面でも安心できるのは、飼い主として何より嬉しいことです。
焦らず、ゆっくりと、幸せな未来へ
子猫が来てから9日間。短い期間ではありますが、猫たちの成長と変化は本当に大きく、毎日が新鮮な驚きに満ちています。子猫の元気いっぱいの姿に癒され、先住猫の心からの安らぎに感動する日々。
もちろん、まだ完璧に仲良しとは言えないかもしれませんが、先住猫がこれだけ心を開いてくれていることが、何よりも嬉しいことです。彼女のペースを尊重しながら、これからも温かく見守っていきたいと思います。
いつか、子猫と先住猫がスツールの上で一緒に日向ぼっこをしたり、じゃれ合いながら遊んだりする日が来ることを夢見て。私たち家族の新しい猫暮らしの物語は、これからも続きます!
皆さんの猫ちゃんにも、「へそ天」で寝ることはありますか?どんな時に見せてくれますか?