16日目!子猫の「破壊神」再来!先住猫、ついに元の生活へ!?

猫の日常

こんにちは!我が家に子猫が来てから、今日でついに16日目を迎えました。あっという間の半月でしたが、猫たちとの生活は日ごとに豊かになっています。今日は、子猫の新たな「破壊」の兆候と、先住猫の驚くべき順応ぶりについてお話ししたいと思います。そして、いよいよ二匹の対面も視野に入ってきたようです!

子猫、新しいおもちゃに大興奮!食欲も爆発中

まずは、我が家の小さなやんちゃ坊主、子猫の様子から。

先日、少し静かな日もあった子猫ですが、そんな心配はどこへやら。今日は朝から元気いっぱいのフルスロットルです!特に、新しく与えたおもちゃへの食いつきが半端ありませんでした。新しいおもちゃは、まるで彼女のために作られたかのように、目をキラキラさせて飛びついていました。

その遊びっぷりは、まさに「壊す勢いで遊んでいる」という表現がぴったりです。小さな体から想像もつかないほどのパワーで、おもちゃに噛みつき、振り回し、床を滑らせ…文字通り、おもちゃが原型を留めなくなるのも時間の問題かもしれません(笑)。でも、それだけ楽しんでくれている証拠なので、飼い主としては嬉しい悲鳴です。これからも、安全で丈夫なおもちゃを厳選してあげたいと思います。

食欲も相変わらず旺盛で、ご飯は一気喰いです!目の前に出すと、あっという間にペロリと完食。その食べっぷりを見ていると、本当に頼もしく感じます。すくすくと育ってくれていることを実感する毎日です。

先住猫、元の生活を取り戻しつつある奇跡!

さて、先住猫との関係についてです。

子猫が来てから、警戒したり隠れたりすることもあった先住猫ですが、ここ数日の彼女の変化には目を見張るものがあります。そして今日、私たちはその変化に確かな手応えを感じました。

まず、食欲について。以前はご飯を半分残したり、完食に時間がかかったりすることもあったのですが、今では1時間かけてもご飯を全部食べるようになりました。子猫が来てからのストレスが軽減され、本来の食欲が戻ってきた証拠だと感じています。時間をかけてもしっかり食べてくれることが、何より嬉しいことです。

そして、遊びに関しても大きな進展がありました。以前はほとんど興味を示さなかったおもちゃに、今では積極的に遊ぶようになったのです!子猫のように激しく動き回るわけではありませんが、猫じゃらしに手を伸ばしたり、ボールを追いかけたりする姿を見せてくれます。これは、彼女が子猫の存在を受け入れつつも、自分自身の遊びの時間を楽しめるようになった証拠だと感じています。

さらに、彼女のお気に入りの場所であるキャットタワーの宇宙船で、今日は半日近く寝ていました。子猫が来てからはあまり使っていませんでしたが、再び自分の安息の地として活用してくれているようです。この安心しきった様子を見ると、本当に胸が温かくなります。

これらの変化を見ていると、「徐々に元の生活に戻ってきたか」と強く感じます。以前のようにソファの下に隠れることもなくなり、リビングで堂々とくつろぎ、私にも甘えてくれるようになりました。彼女が心身ともに安定し、新しい家族である子猫の存在を、自分の生活の一部として受け入れ始めたのだと確信しています。

いよいよ、直接対面へ向けての準備開始!

先住猫がこれほどまでに落ち着きを取り戻し、元の生活リズムに近づいてきた今、私たち家族は大きな決断をしようと考えています。それは、そろそろ少しずつ、子猫と先住猫を対面させようかということです。

もちろん、いきなり一緒の空間に放すわけではありません。まずは短時間、お互いの姿が見える距離で、それぞれの反応を注意深く観察することから始めたいと思っています。興奮したり、威嚇したりする様子が見られれば、すぐに中断し、また日を改めてチャレンジするつもりです。

今までの隔離生活で、お互いの匂いにはかなり慣れてきたはずです。先住猫のストレスが軽減され、心身ともに安定している今が、対面を試みる良いタイミングなのではないかと感じています。

この半月、私たちは焦らず、それぞれの猫のペースを尊重しながら、ゆっくりと距離を縮めてきました。その努力が、少しずつ実を結び始めていることを実感しています。

焦らず、ゆっくりと、幸せな未来へ

子猫が来てから16日間。元気いっぱいのやんちゃな子猫と、少しずつ心を開き、元の穏やかな生活を取り戻しつつある先住猫。この二匹の猫たちが、いつか仲良くじゃれ合う日が来ることを夢見て。これからも焦らず、ゆっくりと、そして注意深く、二匹が安心して幸せに暮らせる環境を整えていきたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました