子猫の急成長と、先住猫との攻防戦!43日目!

こんにちは!我が家に子猫が来てから、今日でちょうど43日目を迎えました。ワクチン接種を終え、子猫はすっかり我が家の生活に慣れてくれたようです。今回は、子猫の順調な成長と、先住猫とのじわりと縮まる距離についてお話ししたいと思います。

子猫、急成長!そして、お留守番で「大鳴き」

まず、我が家の小さなエネルギッシュな子猫の様子から。

毎日、ご飯をしっかり食べて、たくさん遊び、ぐっすり眠る生活を送っている子猫。そのおかげか、体重も順調に増えて、先日測ってみたら1.95kgになっていました!もう少しで2kgに到達です。このまま、大きく元気に育ってくれることを願うばかりです。

今日は、私(ママ)が仕事で、日中は猫たちと遊ぶことができませんでした。朝ごはんをあげてから、ずっとお留守番。夜、家に帰ると、子猫はまるで「寂しかったよ!」と言わんばかりに、ずっと鳴いていました。その甲高い声を聞いて、胸が締め付けられました。

急いでご飯をあげると、まるで爆食い!あっという間にペロリと完食しました。まだまだ小さいから、食べ盛り。お留守番中、お腹が空いていたのかもしれません。これからも、子猫の健康と快適な暮らしのために、細かな気配りを忘れないようにしようと、改めて心に誓いました。

先住猫、葛藤の日々…そしてまさかの「猫パンチ」

さて、皆さんが一番気になっているであろう、先住猫との関係についてです。

子猫が来てから43日。先住猫との関係は、一進一退を繰り返しながら、少しずつですが確実に進展しているようです。

最近は、二匹を隔てていた扉を少しだけ開け、お互いが自由に部屋を行き来できるようにしています。すると、子猫も新しい環境に慣れてきて、自ら先住猫に近づくようになりました。

この行動に、先住猫は「シャー!」と威嚇しますが、以前よりも距離感は縮まったようにも思います。以前なら、子猫が近づくとすぐに逃げていましたが、今は少しだけ向き合ってくれるようになりました。

しかし、子猫の好奇心は止まりません。なんと、子猫は自ら猫パンチ!これは、遊びのつもりなのかもしれませんませんが、先住猫にとっては、びっくりする出来事だったでしょう。

二匹の関係は、まるで追いかける子猫と、追っかけられる先住猫の攻防戦のようです。

「がんばれ、先住猫だね」

そう、心の中で応援しています。

焦らず、ゆっくりと、幸せな未来へ

子猫が来てから43日間。毎日が猫たちとの触れ合いと、彼らの心の変化を感じる日々です。子猫の急成長と、先住猫の葛藤に、今日もたくさん癒されました。

これからも、焦らず、それぞれのペースを尊重しながら、二匹の猫たちが安心して幸せに暮らせる環境を整えていきたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました